静岡県 浜松市にあるマンドリン教室 無料体験レッスンは山下マンドリン教室にすべてお任せ

聖隷ホスピス:ブログ

1 / 2 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

2015-08-13 16:20:24 0 Comments

8月12日(水)は、毎月恒例、三方原聖隷ホスピスでの演奏でした。

こうして毎月演奏していると、自分の選ぶプログラムで、

季節の移り変わりを感じることができます。

今は、夏!!!のプログラムですが、

来月はもう、「ちいさい秋」とか弾いちゃいますもんね🎶


今回は、お盆の時期ということもあって、

会場には患者さんとそのご家族も大勢いらっしゃいました。

礼拝堂は、やさしい歌声で包まれました。

でもでも、忘れてはいけない。

礼拝堂に来ることのできない方たちが、

自室のスピーカーで私たちの演奏に耳を傾けているということを。

そして、大切な人とかけがえのない時間を過ごしているということを。

私は、命ある限り、その方たちに音楽を届けることでしょう。

私にとっても、大切な時間なのです。



カテゴリ: 聖隷ホスピス


2014-10-22 18:19:06 0 Comments



10/17(金)、月に1度のホスピスでの演奏でした☆
このところ、ホスピス以外の病棟からも患者さんが聴きにみえるので、礼拝堂はいつもお客さんでいっぱいです。おまけに今日はコーラスグループの方々も聴きに来ていたので、まるで歌声喫茶状態(?)。
静岡新聞によると・・・このコーラスグループを指導している方が入院していて、17日には市民合唱祭、恩師の最後の指導を受けるために、昨日病院に集まって礼拝堂で練習したとのこと。その方達が、今日はマンドリンのコンサートを聴きに来てくれたのでした。マンドリンと柔らかい歌声が融け合って、とても心地の良い空間に仕上がりました。
会場が盛り上がるたびにいつも思うこと・・・体調が悪くて礼拝堂に来れず、お部屋でスピーカーを通して聴いてくださっている方がいるということ。そして、時にはご家族で大切な時間を過ごされているということ。そして、私はそのかけがえのない大切な時間を作るお手伝いをさせていただいているということ。
いつもいつも初心を忘れず、ひとつひとつの曲を大切に届けていきたいと思っています。

なおみ



カテゴリ: 聖隷ホスピス


2012-09-01 00:00:22 0 Comments

2012年8月31日(金)聖隷ホスピスの礼拝堂にて、

第7回目のマンドリンコンサートを行ないました。

曲目を紹介させていただきます。


1.波濤を越えて/フベンティーノ・ローサス 作曲

2.夏の思い出/中田喜直 作曲

3.ふるさと/岡野貞一 作曲

4.浜辺の歌/成田為三 作曲

5.川の流れのように/三岳 章 作曲

6.君といつまでも/弾 厚作 作曲

7.青い山脈/服部良一 作曲

8.憧れのハワイ航路/江口夜詩 作曲

9.上を向いて歩こう/中村八大 作曲

10.見上げてごらん夜の星を/いずみ たく 作曲


マンドリン(山下直美) ギター(山下 顕)


久しぶりのホスピス演奏。

「ボランティアの学生が来る期間に演奏して欲しい」とホスピス側から要望が

あったので、今月は月末に演奏することになりました。


今日は、ご家族の方4人、ボランティアの学生2人。

患者さんは、お部屋で聴いているようで、礼拝堂へはひとりもみえませんでした。

次回は、もう来週!早い!

今からプログラムは、秋に向かいます☆


なおみ



カテゴリ: 聖隷ホスピス


2012-08-31 23:30:20 0 Comments

2012年7月6日(金)聖隷ホスピスの礼拝堂にて、

第6回目のマンドリンコンサートを行ないました。

曲目を紹介させていただきます。


1.マンドリン・セレナーデ/C.チャップリン 作曲

2.知床旅情/森繁久彌 作曲

3.時の流れに身をまかせ/三木たかし 作曲

4.東京ラプソディ/古賀政男 作曲

5.君といつまでも/弾 厚作 作曲

6.イエスタディ・ワンス・モア/R.カーペンター/J.ベティス 作曲

7.トップ・オブ・ザ・ワールド/R.カーペンター/J.ベティス 作曲

8.夏の思い出/中田喜直 作曲

9.浜辺の歌/成田為三 作曲

10.ハナミズキ/マシコタツロウ 作曲


マンドリン(山下直美) ギター(山下 顕)


ブログに載せるのが、とても遅くなってしまいました。

父が入院したので、この1ヶ月半飛ぶように忙しく、

自宅と実家(鈴鹿)を行ったり来たりしておりました。


この日は、患者さん3人、ご家族3人くらい。

演奏に行く前に「ハナミズキ」や「イエスタディ・ワンス・モア」の歌詞の内容に

ひどく感動してしまい、MCがまとまらずまいりました。。。


ご家族の方から、「プログラムに歌詞カードのページを書いてみてはどうか?」と

提案をいただきました。ページを探すのが大変だったようです。

来月から実行することにしました。


なおみ



カテゴリ: 聖隷ホスピス


2012-06-10 23:27:38 0 Comments

2012年6月8日(金)聖隷ホスピスの礼拝堂にて、

第5回目のマンドリンコンサートを行ないました。

曲目を紹介させていただきます。


1.郷愁/ロシア民謡

2.赤いサラファン/ロシア民謡

3.私の城下町/平尾昌晃 作曲

4.瀬戸の花嫁/平尾昌晃 作曲

5.憧れのハワイ航路/江口夜詩 作曲

6.みかんの花咲く丘/海沼 実 作曲

7.おお牧場はみどり/チェコ民謡

8.バラが咲いた/浜口庫之助 作曲

9.翼をください/村井邦彦 作曲

10.また君に恋してる/森 正明 作曲


《リクエスト》

Yesterday/ビートルズ


マンドリン(山下直美) ギター(山下 顕)


今回、礼拝堂に聴きに来られたのは患者さん3人とご家族の方やお友達(?)9人くらい。

年代にマッチしたせいか、ホスピスとは思えないほどの盛り上がりでした☆


最近はリクエストを募らずに、30分のプログラムを用意していましたが、

コンサートの数日前に、ホスピスに住んでいる方から直接メールでリクエストを頂きました。

演奏時間オーバーや、楽譜の準備…、

「次回にしようか…」と一瞬思ったのですが、

『次回では、間に合わないかもしれない!!!』という強い衝動にかられ、

急遽演奏することに決めました。

後でお礼のメールが来て、「心温まる時間を過ごした」と。

「あぁ、よかった」と心から思いました。


 昨年11月上旬、父からの電話。

「直美!マンドリン持ってきて!」

「もうお母さん、直美のマンドリン聴くの最後になるかもしれんから」

「マンドリン忘れんようにな!」

病院の個室、母の前でマンドリンを弾いた。

「愛燦燦」ボロボロ泣きながら弾いた。
 
母は、その姿を見て、やさしく微笑んでいる。

そして伯父に「涙をふいてやれ」と言う。

「え〜っ!オレが???」

慣れない手つきで、私の涙を拭いてくれる伯父。

涙を流しながらも演奏を続ける私。

伯父の滑稽さに、時折みんなで笑いながら…。


そのときの光景がありありと目に浮かびます。

ひとつの音楽にみんなで耳を傾けた時間。

みんながひとつになった時間。

とても大切な時間でした。


なおみ



カテゴリ: 聖隷ホスピス


2012-05-15 09:56:52 0 Comments

2012年5月11日(金)聖隷ホスピスの礼拝堂にて、

第4回目のマンドリンコンサートを行ないました。

曲目を紹介させていただきます。


1.波濤を越えて/フベンティーノ・ローサス 作曲

2.砂山/中山晋平 作曲

3.宵待草/多 忠亮 作曲

4.月の沙漠/佐々木すぐる 作曲

5.有楽町で逢いましょう/吉田 正 作曲

6.君恋し/佐々紅華 作曲

7.悲しい酒/古賀政男 作曲

8.丘を越えて/古賀政男 作曲

9.旅姿三人男/鈴木哲夫 作曲

10.ふるさと/岡野貞一 作曲


マンドリン(山下直美) ギター(山下 顕)


今回、礼拝堂に聴きに来られたのは患者さん3人とご家族の方5人くらい。

ホスピス側で歌詞ファイルを作ってくださいました。

曲数がどんどん増えるので、こちらもそろそろホスピス用の楽譜ファイルを作ろうか、と

あきらと話しました。


今回は、明治〜大正時代に発表された曲と昭和の歌謡曲。

年齢層は40〜90代と広いようなので、次回はフォークソングなども入れてみよう。

患者さんの中には、歌を歌いたい方もいれば、曲を聴きたい方もみえる。

そこらへんも配慮して、曲選びをしていこうと思いました。


ご家族の方で、一部始終泣いている方がみえました。


半年前の自分とオーバーラップする。

私の心は、こんなに曇っているのに、

空は、なんでこんなに青いのだろう!?

空の青さが眩しくて、

空の青さが目に沁みてくる。

母の病院を目の前に、涙が止まらなかった。


「泣いていいんだよ」という気持ちで演奏しました。

きっと彼女は、何を聴いても泣いてしまうのだろうな…。


なおみ



カテゴリ: 聖隷ホスピス


1 / 2 ページ目を表示 最初 | 戻る | 次へ | 最後

カレンダー

« 2024 年 05月 »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

カテゴリ


アーカイブ



△ページトップへ

静岡県のマンドリン教室は山下マンドリン教室:トップへ